授業3日で気づいた、オンライン授業のメリットデメリット

Hi!

今日は授業開始から3日目です!

私はカナダの大学に通っているのですが、ビザの関係で今学期は日本からオンライン授業を取ることになりました。冬には戻れるといいですが…😢

今日は、3日オンライン授業を受けた感想と、メリットを紹介します!

今学期の私のプラン

私は取ったクラスが asynchronous もしくは実際の授業を録画したものをあとから見るタイプだったので、時差を気にしなくて大丈夫でした!ラッキー💫

私の友達のように、朝4:30から授業が週3ある、とかいうのは避けられました。私が最もオンライン授業で心配だった問題はクリアです✔

asynchoronous というのは、教授が事前に録画したレクチャーを、各自が好きなタイミングで見て学習するスタイルのことです。でも、ちょくちょく課題提出やクイズがあるので、ためてためて一気に消化する、っていうのは出来なさそうです。

たまにライブセッションや、セミナーがあるようなので、その時だけ時差完全無視で参加することになりそうです!

オンライン授業の感想

初日は心理学のライブセッションがあったので、夜中の12時半から参加しました。シラバスの読み合わせみたいな回だったので、気張らずに聞けました。

ここで気づいたこと:

  • 🙂質問があったら、いつでもチャットボックスにタイプして聞くことができる、しかも匿名にもできる。これは特に大教室の時に助かる、聞くタイミングを計らったり、みんなの注目を一気に浴びたくないときとかにも便利。
  • 🙂スライドを使う授業の時は、スライドが見やすい。教室で見るときは文字が小さくて見づらいときもあるけど、オンライン授業だとスライドが文字通り目の前にあるので、その心配はない!
  • 🙃夜は眠い。笑

二日目、三日目は事前に録画されたレクチャーをいくつか見たり、授業の予習(リーディング)をしました。

ここで気づいたこと:

  • 🙂動画を好きなタイミングで止めたり、巻き戻したりすることができるのがいい!ライブ授業だと、説明を聞けるのは一回限りですが、ノートをたくさん取りたいときや聞き逃したとき、理解できなかった時に戻せるのはすごくいいと感じました。
  • 🙂集中力が途切れた時に、少し休憩できる。
  • 🙂内容の重要度によって再生速度を変えられる。クラスメイトの自己紹介があった時は1.7倍速くらいにして見ました、時間が節約できていいです!
  • 🙂決まった時間に授業がないので、自分にあったスケジュールで勉強できる。一日にすることを決めたら、その日に終わらせればいいので、気が楽。
  • 🙃録画授業を再生する際、電波の影響?でか途切れ途切れになることも。すごくストレスでした。
  • 🙃アサインメント提出の日付などは、時差の計算をちゃんとしないと間違えそうで怖い。
  • 🙃教授がジョークを飛ばしても、なぜかライブの時より面白く感じない。笑
  • 🙃教科書もeBookだし授業もパソコンだし、ほぼ一日電子機器を使うので、目が疲れる。

おわりに

まだ授業始まって3日しか経ってないですが、意外とオンライン授業も悪くないかな?と思います。今のところは。

でも、勉強の量は去年と同じくらいなのに、去年のようにスケジュールつめつめ感とか充実感がないのは、やっぱり友達と過ごす時間がゼロだからかな、と思って寂しいです、はやく大学戻って友達に会いたいよう🥺

長くなりましたが、最後まで読んでくださってありがとうございました!

それでは🥑

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(アメリカ・カナダ)へ

カナダ大学留学記 - にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です