高校から大学入学までのタイムライン

こんな人におすすめ

海外大学に行きたい!でもみんな実際どんな感じで動いてるんだろう…って思っているひと。

いくら
いくら

私は国内のAO受験と並行していたので、理想のスケジュールよりも少し遅いかも。

高校3年4月

国内大学のAO入試対策。

AO受験に強い塾に通いながら、英語(主にTOEFL)と日本語の小論文の勉強をしました。また、高校の成績も関わってくるので、定期試験は頑張りました。塾からも、高校の評定を良くするように!と口を酸っぱく言われました。

ボランティアなどする人は、前々からコツコツするといいと思います。

7月

2か月ほどの猛勉強で、英検1級合格。ここで母に海外もありじゃない?と勧められました。

8月

最後のTOEFL、私は86点しか取れませんでした(最低90点目標でした)。

ついでにIELTSも受けました。

少しずつ海外も視野に入れてきたので、アメリカ大学で必要なSATの勉強も並行して始めました。苦手な数学、英語の長文リーディングに苦労。

9月~12月

国内大学

出願、筆記試験、面接、合格発表。

合格した大学の籍のキープのための入学金の支払いもありました。

【海外大学】

Jasso、グルー・バンクロフト基金などへ、奨学金の出願。

10月にはSAT受験のため、わざわざ名古屋まで行きました(これは申し込みが遅くなって、東京周辺ではもう会場がなくなっていて、名古屋でなかったらシンガポールまで行かなきゃだったからです)。帰りにひつまぶし食べたのはいい思い出です笑

海外大学選びを本格的に始め、カナダ大学フェア、アメリカ大学フェアに行きました。

1~4月

海外大学出願。高校から調査書や推薦状等を発行してもらいます。先生も国内の大学受験の準備で忙しいと思うので、早めにお願いするといいと思います。

出願海外大学から合格通知が届き始めたのが1月下旬でした。出願が早いと結果も早く帰ってくるんだと思います。

最終的にどこに行くか決めたのが3月下旬です。この時点で高校はもう卒業していましたが、メールで必要書類を大学に送ってもらうよう依頼しました。

5月

私は学生ビザを5/2に提出して、5/28には承認のお知らせが来ました(2019年でコロナもなにもなかった時なので早かったなぁ…。)前の記事を読んでくれた方は知ってると思いますが、私がビザの更新をしたときはコロナ真っ只中だったので半年以上かかりました。ちなみに7/26現在は12週間かかるそうです。

学生ビザがちゃんとおりるか心配です
9月

新入生のムーブインの日に合わせてついに渡加!!

だいたいこんな感じです!

私は、国内大学に3校、カナダ大学に4校出願しました。

アメリカの大学も考えましたが、すでに高校の時超短期間でしたが留学したし、銃社会が怖かったので、結局は1校も出しませんでした。

カナダにした理由はこちらで紹介してます。

そもそも進学先をカナダにした理由は…?

長くなりましたが参考になれば嬉しいです☺

それでは🥑

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(アメリカ・カナダ)へ

いくら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です